![]() |
直径が2インチの球![]() x=0,y=1,z=0に配置 ![]() |
![]() |
ウインドウメニューからプロジェクトウインドウを表示。球体というラインが出来ていることを確認して下さい。 |
![]() |
オブジェクトプロパティパレットのオブジェクトタブで名前を入れて下さい。ここでは、「球」と入力します。![]() プロジェクトウインドウの先ほどの球体のラインの球体が「球」になったのではないでしょうか。 |
![]() |
プロジェクトウインドウからOUT点を1秒に移動して下さい。 |
![]() |
プロジェクトウインドウから現在位置ポインタも1秒に移動して下さい。 |
![]() |
モデリングウインドウより球をドラッグして移動して下さい。この時に、青いアニメーションラインが出るのを確認して下さい。![]() プロジェクトウインドのプレビューボタンを押して、動きを確認して下さい。これで、物体を動かす事が出来ました。 |